彦島のけしき
山口県下関市彦島から、風景・歴史・ものがたりなど…
壇具川と長府藩侍屋敷長屋
壇具川と長府藩侍屋敷長屋
中央に出入り口を配し、一見長屋風ですが、構造の重厚さ、特に仲間部屋格子窓(ちゅうげんべやこうしまど)の造り等は、上級藩士の屋敷の趣をよく残しています。
この建物は侍町にあったものを、保存のため移築したものです。
下関市長府侍町1-1-1
JR下関駅からバス23分「城下町長府」下車、徒歩5分
しものせき観光ホームページより
中央に出入り口を配し、一見長屋風ですが、構造の重厚さ、特に仲間部屋格子窓(ちゅうげんべやこうしまど)の造り等は、上級藩士の屋敷の趣をよく残しています。
この建物は侍町にあったものを、保存のため移築したものです。
下関市長府侍町1-1-1
JR下関駅からバス23分「城下町長府」下車、徒歩5分
しものせき観光ホームページより
- 関連記事
-
- 藤原義江記念館 (2019/10/14)
- 壇具川と長府藩侍屋敷長屋 (2019/10/13)
- 平家蟹(へいけがに)と小平家(こべけ) (2019/10/12)
TB: -- CM: 0
13
« 下関駅周辺下駄ばきぶらたん より | 下関駅周辺下駄ばきぶらたん より »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
| h o m e |