09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

彦島のけしき

山口県下関市彦島から、風景・歴史・ものがたりなど…

下関の方言 す…の部 

下関の方言 す…の部

すてんくら
 嘘つき。テンクラ。

すと
 藁で包んだ食べ物。藁で包んだかまぼこ。

すどい
 素早い。
 悪賢い。

すどうし
 広く開けっ放しの家。
 戸や障子のない家。

ずねる
 すねる。

すばえる
 戯れる。
 小雨。

すばぶる
 すする。しゃぶる。舐める。

すばぬける
 すり抜ける。

すべくる
 すべる。
 流産。

すぼ
 藁で包んだかまぼこ。
 包茎。

すま
 角。隅。

すまー
 …しますまい。…しないだろう。

すまーがー
 …しないだろうよ。

すまーやー
 しますまい。やめましょう。

すまくら
 炭を貯蔵する倉庫。


冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
関連記事

Posted on 2020/12/17 Thu. 12:40 [edit]

category: 下関弁辞典

TB: --    CM: 0

17

コメント

Comment
list

コメントの投稿

Secret

Comment
form