11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

彦島のけしき

山口県下関市彦島から、風景・歴史・ものがたりなど…

下関の方言 お…の部 

下関の方言 お…の部

おき
 炭火。

おきだ
 置き石。夕涼み台。

おきゅうど
 おきゅうと。

おきんたま
 へつらう。おべんちゃら。

おく
 やめる。中止する。手を休める。
 残す。

おくれ
 下さい。

おげ
 苔。黴。

おけんたい
 当然という顔をしているさま。自分のもののように振る舞う。

おご
 海藻の一種。

おごーさん
 奥さん。

おこし
 腰巻。
 ダルマ。
 盃。
 来る。いらっしゃい。

おこぜ
 毒針を持った魚で味噌汁にすると美味い。

おごれんさん
 良家のお嬢さん。若奥さん。奥さん。

おこらえね
 許してください。
 我慢しなさい。

おこらえた
 怒られた。叱られた。


冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
関連記事

Posted on 2020/09/29 Tue. 09:56 [edit]

category: 下関弁辞典

TB: --    CM: 0

29

コメント

Comment
list

コメントの投稿

Secret

Comment
form