11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

彦島のけしき

山口県下関市彦島から、風景・歴史・ものがたりなど…

下関の方言 お…の部 

下関の方言 お…の部

おおぼっか
 大まかな。概ね。
 さっぱりしたひと。

おおまち
 大きな田。大きな畠。

おおもの
 大風呂敷。自慢。
 おおげさ。
 太っ腹。

おおものをたれる
 自慢ばかりする。大風呂敷を広げてものを言う。

おかい
 お粥。
 給仕する。
 料理をお代わりする。

おかいさん
 給仕するひと。宴会の料理を運ぶ手伝い娘。

おかしげな
 変な。怪しげな。
 不思議な。
 滑稽な。面白い。ひょうきんな。
 屁理屈な。わからぬことを言う。

おかさん
 お母さん。

おかぶ
 尻。

おかか
 お母さん。女房。

おかま
 釜。
 かまど。
 男娼。

おかよい
 給仕するひと。
 通勤するひと。

おかん
 酒の燗付け。
 風呂の湯加減。
 死人の湯棺
 お母さん。
 女房。

おかんか
 もうやめんか。
 もう引き上げよう。帰ろう。
 もう寝なさい。


冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
関連記事

Posted on 2020/09/28 Mon. 10:02 [edit]

category: 下関弁辞典

TB: --    CM: 0

28

コメント

Comment
list

コメントの投稿

Secret

Comment
form