彦島のけしき
山口県下関市彦島から、風景・歴史・ものがたりなど…
農業者の団体組織と生産進歩の過程9
農業者の団体組織と生産進歩の過程9
「カンラン」のほかに彦島には「ハルナ」というもう一つの登録品種があります。
これは全国で唯一の登録品種であります。
「ハルナ」は冬野菜がなくなった後に出る野菜で、夏分利用されるので日本各地で賞用されている品種であります。
この種子も引っ張りだこであります。
したがっていくら採種しても足らない状況であります。
一般に種にいろいろ混じりものがありますが、彦島のこの二品種に限り精選された立派な種子でありますので、採種の時期は注文が殺到して困っているような状況であります。
農協ではこの二種類の採種を島内各地の農家に割り当て、統制をとりつつ品質の向上をはかっております。
市当局におきましても積極的に助成してくれております。
このように全国的に高い評価が得られたのも、農民の誠意ある努力の賜物であります。
また、ほかでは見ることのできない改良品種であるということは私たちの誇りでもあります。
古老が語る郷土の今昔「ひこしま発展誌」より
「カンラン」のほかに彦島には「ハルナ」というもう一つの登録品種があります。
これは全国で唯一の登録品種であります。
「ハルナ」は冬野菜がなくなった後に出る野菜で、夏分利用されるので日本各地で賞用されている品種であります。
この種子も引っ張りだこであります。
したがっていくら採種しても足らない状況であります。
一般に種にいろいろ混じりものがありますが、彦島のこの二品種に限り精選された立派な種子でありますので、採種の時期は注文が殺到して困っているような状況であります。
農協ではこの二種類の採種を島内各地の農家に割り当て、統制をとりつつ品質の向上をはかっております。
市当局におきましても積極的に助成してくれております。
このように全国的に高い評価が得られたのも、農民の誠意ある努力の賜物であります。
また、ほかでは見ることのできない改良品種であるということは私たちの誇りでもあります。
古老が語る郷土の今昔「ひこしま発展誌」より
- 関連記事
-
- 農業者の団体組織と生産進歩の過程10 (2019/03/05)
- 農業者の団体組織と生産進歩の過程9 (2019/03/04)
- 農業者の団体組織と生産進歩の過程8 (2019/03/03)
TB: -- CM: 0
04
« 農業者の団体組織と生産進歩の過程10 | 農業者の団体組織と生産進歩の過程8 »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
| h o m e |