11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

彦島のけしき

山口県下関市彦島から、風景・歴史・ものがたりなど…

下関の民俗 社会生活に関するもの1 

社会生活に関するもの1


村中の生活に関するものは。父母や年長者から教わった。
(小月・王司・内日・彦島・安岡・六連島・北九州)

枯れ草焼きや道普請などの共同作業への出役は、原則として弁当持参、手当金なしであった。
(吉田・王司・秋根・内日・彦島・安岡・吉母・六連島・北九州)

しつけ・作法・伝授などは、村の長老がいて行われ、また世話人たちが指導した。
(王司・内日・六連島・北九州)


「下関の民俗知識」中西輝麿著より
関連記事

Posted on 2021/09/07 Tue. 09:49 [edit]

category: 下関の民俗

TB: --    CM: 0

07

コメント

Comment
list

コメントの投稿

Secret

Comment
form