彦島のけしき
山口県下関市彦島から、風景・歴史・ものがたりなど…
山口県周南地方の方言
山口県周南地方の方言
(髪を)かく
(髪を)とく。
かつかつ
ぎりぎり。
例文:あの棚にはかつかつたう。(あの棚にはぎりぎり(手が)届く)
かやす
こぼす。
例文:あーあ。またかやして。(あーあ、またこぼして)
かるう
背負う。
例文:ランドセルをかるう。(ランドセルを背負う)
がんざき
熊手。(「がんぜき」も同じ意)
きなる
得意になる。
例文:おまえ、きなるなーや。(おまえ、得意になるな)
けつる
蹴る。
例文:サッカーボールをけつる。(サッカーボールを蹴る)
こうてくる
買ってくる。
例文:ちょっと醤油こうてきてぇや。(ちょっと醤油を買ってきてよ)
こける
転ぶ。(歩いていて)つまづく。
例文:昨日、石につまずいてこけたんちゃ。(昨日、石につまずいて転んだんだよ)
こしらえる
作る。
例文:椅子をこしらえた。(椅子を作った)
こそばい
くすぐったい。
例文:こそばいけぇ、やめーや。(くすぐったいから、やめて)
こねー→あねー
こまい
小さい。(細かいという意味ではない)
例文:このネジはこまいのぉ。(このネジは小さいなぁ)
こらえる
耐える。勘弁する。
例文1:痛いのをこらえる。(痛いのを我慢する)
例文2:わりい、わりい。こらえてーや。(悪い、悪い。勘弁してね)
こりゃー→ありゃー
(髪を)かく
(髪を)とく。
かつかつ
ぎりぎり。
例文:あの棚にはかつかつたう。(あの棚にはぎりぎり(手が)届く)
かやす
こぼす。
例文:あーあ。またかやして。(あーあ、またこぼして)
かるう
背負う。
例文:ランドセルをかるう。(ランドセルを背負う)
がんざき
熊手。(「がんぜき」も同じ意)
きなる
得意になる。
例文:おまえ、きなるなーや。(おまえ、得意になるな)
けつる
蹴る。
例文:サッカーボールをけつる。(サッカーボールを蹴る)
こうてくる
買ってくる。
例文:ちょっと醤油こうてきてぇや。(ちょっと醤油を買ってきてよ)
こける
転ぶ。(歩いていて)つまづく。
例文:昨日、石につまずいてこけたんちゃ。(昨日、石につまずいて転んだんだよ)
こしらえる
作る。
例文:椅子をこしらえた。(椅子を作った)
こそばい
くすぐったい。
例文:こそばいけぇ、やめーや。(くすぐったいから、やめて)
こねー→あねー
こまい
小さい。(細かいという意味ではない)
例文:このネジはこまいのぉ。(このネジは小さいなぁ)
こらえる
耐える。勘弁する。
例文1:痛いのをこらえる。(痛いのを我慢する)
例文2:わりい、わりい。こらえてーや。(悪い、悪い。勘弁してね)
こりゃー→ありゃー
- 関連記事
-
- 山口県周南地方の方言 (2021/06/07)
- 山口県周南地方の方言 (2021/06/04)
- 山口県周南地方の方言 (2021/06/03)
Posted on 2021/06/04 Fri. 10:39 [edit]
category: 下関弁辞典
TB: -- CM: 0
04
| h o m e |