彦島のけしき
山口県下関市彦島から、風景・歴史・ものがたりなど…
山口県周南地方の方言
山口県周南地方の方言
あねー(そねー、こねー、どねー)
あのように。(そんなに、こんなに、どんなに)
例文:あねー高いとは思わんかった。(あんなに高いとは思わなかった)
ありゃー(そりゃー、こりゃー)
あれは。(それは、これは)
例文:ありゃー、大きいのぉ。(あれは大きいなぁ)
いごく
動く。
例文:あ、いごきよる。(あ、動いている)
いじる
もてあそぶ。
例文:そねーにいじりよったらめげるでよ。(そんなにもてあそんでいたら壊れるよ)
行きし(行きしな)(帰りし、帰りしな)
行きがけ。(帰りがけ)
例文:行きしに買おうやー。(行きがけに買おう)
いけん
いけない。
例文:やっちゃーいけん。(やってはいけません)
いたらんこと
余計なこと。
例文:そねーないたらんこと気にしちゃーいけんっちゃ。(そんな余計なことは気にしてはいけないよ)
いっそ
全く。ほんとに。(よいよと同じ意)
例文:いっそいけんのぉ。(全くいけないなぁ)
往(い)ぬる(いのー)
帰る(帰ろう)
例文:はぁ、往ぬるど。(もう、帰るぞ)
いらう
触る。
例文:いろうちゃーいけん!(触ってはいけません!)
ええ
いい、良い。
例文:こりゃあ、ええ宝石じゃのぉ。(これはいい宝石だなぁ)
えらい
疲れた。大変だ。
例文:ぶちえらいのぉ。(とても疲れたなぁ)
おーくじをくる(おーくじをくられる)
ひどく怒る。(ひどく怒られる)
注)「を」は略すことがある。
例文:この前0点取ったらおーくじくられたっちゃ。(この前0点を取ったら、ひどく怒られた)
おいい
多い。
例文:人がおいいなぁ。(人が多いなぁ)
おおかた
だいたい、おおむね。
例文:おおかた足るじゃろう。((お金などが)おおむね足りるだろう)
おおごと
大変なこと。
例文:昨日、台風が来てからおおごとじゃったんじゃけぇ。(昨日、台風が来て大変だったんだから)
注)「台風が来てから」の「から」とは、始まりの意味ではなく、強調を表す語。
あねー(そねー、こねー、どねー)
あのように。(そんなに、こんなに、どんなに)
例文:あねー高いとは思わんかった。(あんなに高いとは思わなかった)
ありゃー(そりゃー、こりゃー)
あれは。(それは、これは)
例文:ありゃー、大きいのぉ。(あれは大きいなぁ)
いごく
動く。
例文:あ、いごきよる。(あ、動いている)
いじる
もてあそぶ。
例文:そねーにいじりよったらめげるでよ。(そんなにもてあそんでいたら壊れるよ)
行きし(行きしな)(帰りし、帰りしな)
行きがけ。(帰りがけ)
例文:行きしに買おうやー。(行きがけに買おう)
いけん
いけない。
例文:やっちゃーいけん。(やってはいけません)
いたらんこと
余計なこと。
例文:そねーないたらんこと気にしちゃーいけんっちゃ。(そんな余計なことは気にしてはいけないよ)
いっそ
全く。ほんとに。(よいよと同じ意)
例文:いっそいけんのぉ。(全くいけないなぁ)
往(い)ぬる(いのー)
帰る(帰ろう)
例文:はぁ、往ぬるど。(もう、帰るぞ)
いらう
触る。
例文:いろうちゃーいけん!(触ってはいけません!)
ええ
いい、良い。
例文:こりゃあ、ええ宝石じゃのぉ。(これはいい宝石だなぁ)
えらい
疲れた。大変だ。
例文:ぶちえらいのぉ。(とても疲れたなぁ)
おーくじをくる(おーくじをくられる)
ひどく怒る。(ひどく怒られる)
注)「を」は略すことがある。
例文:この前0点取ったらおーくじくられたっちゃ。(この前0点を取ったら、ひどく怒られた)
おいい
多い。
例文:人がおいいなぁ。(人が多いなぁ)
おおかた
だいたい、おおむね。
例文:おおかた足るじゃろう。((お金などが)おおむね足りるだろう)
おおごと
大変なこと。
例文:昨日、台風が来てからおおごとじゃったんじゃけぇ。(昨日、台風が来て大変だったんだから)
注)「台風が来てから」の「から」とは、始まりの意味ではなく、強調を表す語。
- 関連記事
-
- 山口県周南地方の方言 (2021/06/03)
- 山口県周南地方の方言 (2021/06/02)
- 山口県周南地方の方言「言い回し」 (2021/06/01)
Posted on 2021/06/02 Wed. 10:33 [edit]
category: 下関弁辞典
TB: -- CM: 0
02
| h o m e |