彦島のけしき
山口県下関市彦島から、風景・歴史・ものがたりなど…
下関の方言 よ…の部
下関の方言 よ…の部
よいのくち
宵のうち。
ようけ
たくさん。
ようしょく
お好み焼き。一銭洋食。
ようず
凧。
ようとしもなあ
やむなき。
よぎ
丹前の形をした厚い掛け布団。
よくったれ
欲張り。
よくっと
欲張り。
よこ
横車。屁理屈。
よござんす
ようでございます。
よこお
下駄の横の緒。
よこをゆう
無理なことをいう。
よこがい
山の中腹を巻いて通る道。
よころ
藁を打つ木槌。
よじ
夏の夜に降るにわか雨。
冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
よいのくち
宵のうち。
ようけ
たくさん。
ようしょく
お好み焼き。一銭洋食。
ようず
凧。
ようとしもなあ
やむなき。
よぎ
丹前の形をした厚い掛け布団。
よくったれ
欲張り。
よくっと
欲張り。
よこ
横車。屁理屈。
よござんす
ようでございます。
よこお
下駄の横の緒。
よこをゆう
無理なことをいう。
よこがい
山の中腹を巻いて通る道。
よころ
藁を打つ木槌。
よじ
夏の夜に降るにわか雨。
冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
- 関連記事
-
- 下関の方言 よ…の部 (2021/05/12)
- 下関の方言 よ…の部 (2021/05/11)
- 下関の方言 よ…の部 (2021/05/10)
Posted on 2021/05/11 Tue. 09:51 [edit]
category: 下関弁辞典
TB: -- CM: 0
11
| h o m e |