彦島のけしき
山口県下関市彦島から、風景・歴史・ものがたりなど…
下関の方言 ね…の部
下関の方言 ね…の部
ねせがね
遊ばせておく金。
ねせごえ
堆肥。
ねせる
醗酵させる。
ねたろー
よく寝る人。寝坊。
ねちこい
しつこい。執拗な。
ねちょる
寝ている。
ねつい
丁寧。
念入り。
真面目。
ねと
根元。
橋のたもと。
ねば
真綿。
蜘蛛の巣。
ねばい
執拗な。
馬鹿丁寧。
ねばる
腐り始める。
ねぶか
ネギ。
ねぶたい
眠い。
ねぶらす
賄賂。
ねぶりぎ
ねむの木。
冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
ねせがね
遊ばせておく金。
ねせごえ
堆肥。
ねせる
醗酵させる。
ねたろー
よく寝る人。寝坊。
ねちこい
しつこい。執拗な。
ねちょる
寝ている。
ねつい
丁寧。
念入り。
真面目。
ねと
根元。
橋のたもと。
ねば
真綿。
蜘蛛の巣。
ねばい
執拗な。
馬鹿丁寧。
ねばる
腐り始める。
ねぶか
ネギ。
ねぶたい
眠い。
ねぶらす
賄賂。
ねぶりぎ
ねむの木。
冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
- 関連記事
-
- 下関の方言 ね…の部 (2021/03/01)
- 下関の方言 ね…の部 (2021/02/26)
- 下関の方言 ね…の部 (2021/02/25)
Posted on 2021/02/26 Fri. 10:30 [edit]
category: 下関弁辞典
TB: -- CM: 0
26
下関の方言 ね…の部
下関の方言 ね…の部
ねかぶ
切り株。根元。
ねき
そば。傍。
ねくじ
子供が眠くなってグズグズとむずかること。
ねこげ
ウブ毛。
頭の毛の細く柔らかい人。
ねこばば
騙して自分のものにしてしまうこと。
ねさまし
寝起きのおやつ。
ねじける
ねじれる。歪む。
拗ねる。ひがむ。
ねしこい
しつこい。執拗な。
ねじこむ
詰問する。
抗議する。
ねすぼけ
布団は膨れたままだが寝床からこっそり抜け出て不在。
ねずみとり
青大将。
冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
ねかぶ
切り株。根元。
ねき
そば。傍。
ねくじ
子供が眠くなってグズグズとむずかること。
ねこげ
ウブ毛。
頭の毛の細く柔らかい人。
ねこばば
騙して自分のものにしてしまうこと。
ねさまし
寝起きのおやつ。
ねじける
ねじれる。歪む。
拗ねる。ひがむ。
ねしこい
しつこい。執拗な。
ねじこむ
詰問する。
抗議する。
ねすぼけ
布団は膨れたままだが寝床からこっそり抜け出て不在。
ねずみとり
青大将。
冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
- 関連記事
-
- 下関の方言 ね…の部 (2021/02/26)
- 下関の方言 ね…の部 (2021/02/25)
- 下関の方言 ぬ…の部 (2021/02/24)
Posted on 2021/02/25 Thu. 09:54 [edit]
category: 下関弁辞典
TB: -- CM: 0
25
下関の方言 ぬ…の部
下関の方言 ぬ…の部
ぬいあげ
肩あげ。子供用の着物。
ぬき
壁の中の柱と柱を刺し通す厚手の板。
ぬくい
暖かい。
…しづらい。…しにくい。
ぬくもる
暖まる。
ぬけ
マヌケ。薄ぼんやり。
ぬしと
盗人。泥棒。
ぬすくる
塗る。
擦り付ける。
拭く。
他人に転嫁する。
ぬすみどり
盗人。
結婚式も披露宴もせずにそっと嫁を迎えること。
ぬた
ワケギと酢味噌で馬刀貝、あさり、イカなどを和えたもの。
ぬばす
伸ばす。薄める。
ぬぶ
伸びる。
ぬべる
伸ばす。薄める。
ぬるい
鈍い。マヌケ。グズグズする。
ぬるさく
うすのろ。
ぬるしょぼけ
ずぶ濡れ。
冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
ぬいあげ
肩あげ。子供用の着物。
ぬき
壁の中の柱と柱を刺し通す厚手の板。
ぬくい
暖かい。
…しづらい。…しにくい。
ぬくもる
暖まる。
ぬけ
マヌケ。薄ぼんやり。
ぬしと
盗人。泥棒。
ぬすくる
塗る。
擦り付ける。
拭く。
他人に転嫁する。
ぬすみどり
盗人。
結婚式も披露宴もせずにそっと嫁を迎えること。
ぬた
ワケギと酢味噌で馬刀貝、あさり、イカなどを和えたもの。
ぬばす
伸ばす。薄める。
ぬぶ
伸びる。
ぬべる
伸ばす。薄める。
ぬるい
鈍い。マヌケ。グズグズする。
ぬるさく
うすのろ。
ぬるしょぼけ
ずぶ濡れ。
冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
- 関連記事
-
- 下関の方言 ね…の部 (2021/02/25)
- 下関の方言 ぬ…の部 (2021/02/24)
- 下関の方言 に…の部 (2021/02/22)
Posted on 2021/02/24 Wed. 10:26 [edit]
category: 下関弁辞典
TB: -- CM: 0
24
下関の方言 に…の部
下関の方言 に…の部
にのう
荷負う。
にばり
荷縄。
にゃ
…しなさいよ。
にゃー
…には。
…しなければ。
…しなさい。
にやす
殴る。どやす。打つ。叩く。
にゅーやみ
つわり。
によい
匂い。香り。
にわ
土間。
庭園。
にわばき
安物の下駄。
にわりこむ
うずくまる。
にわりもの
不満足なもの。不良品。
にわる
腐る。傷む。
しぼむ。
冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
にのう
荷負う。
にばり
荷縄。
にゃ
…しなさいよ。
にゃー
…には。
…しなければ。
…しなさい。
にやす
殴る。どやす。打つ。叩く。
にゅーやみ
つわり。
によい
匂い。香り。
にわ
土間。
庭園。
にわばき
安物の下駄。
にわりこむ
うずくまる。
にわりもの
不満足なもの。不良品。
にわる
腐る。傷む。
しぼむ。
冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
- 関連記事
-
- 下関の方言 ぬ…の部 (2021/02/24)
- 下関の方言 に…の部 (2021/02/22)
- 下関の方言 に…の部 (2021/02/19)
Posted on 2021/02/22 Mon. 11:44 [edit]
category: 下関弁辞典
TB: -- CM: 0
22
下関の方言 に…の部
下関の方言 に…の部
にぎらす
賄賂。
にぎり
ケチ。けちんぼ。
シワイとも、
にぎりぎんたま
ケチ。けちんぼ。
懐手。
つらい仕事は他人にさせて自分は常に怠けている人。
にくじ
皮肉。嫌味。憎まれ口。
嫌がらせ。
いたずら。悪さ。
あいにく。
にくたし
煮詰まる。
にくたらしい
憎らしい。可愛げがない。
にくたれぐち
憎まれ口。
にじゅむ
にじむ。
にっちも
どうにも手の施しようがない。
にっちん
二つに分ける。
になあ
荷縄。
冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
にぎらす
賄賂。
にぎり
ケチ。けちんぼ。
シワイとも、
にぎりぎんたま
ケチ。けちんぼ。
懐手。
つらい仕事は他人にさせて自分は常に怠けている人。
にくじ
皮肉。嫌味。憎まれ口。
嫌がらせ。
いたずら。悪さ。
あいにく。
にくたし
煮詰まる。
にくたらしい
憎らしい。可愛げがない。
にくたれぐち
憎まれ口。
にじゅむ
にじむ。
にっちも
どうにも手の施しようがない。
にっちん
二つに分ける。
になあ
荷縄。
冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
- 関連記事
-
- 下関の方言 に…の部 (2021/02/22)
- 下関の方言 に…の部 (2021/02/19)
- 下関の方言 に…の部 (2021/02/17)
Posted on 2021/02/19 Fri. 09:41 [edit]
category: 下関弁辞典
TB: -- CM: 0
19