11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

彦島のけしき

山口県下関市彦島から、風景・歴史・ものがたりなど…

下関の方言 せ…の部 

下関の方言 せ…の部

せりせり
 うごめく。

せる
 競争する。
 妬む。

せわしい
 忙しい。
 うるさい。

せん
 しない。やめる。

せんぐり
 やりくり。切り盛り。

ぜんざい
 小麦粒の入った汁粉。

せんすらり
 馬耳東風。
 聞き流す。

せんちん
 便所。

せんちんむし
 蛆虫。

せんな
 するな。
 もうしないか。

せんない
 辛い。苦しい。切ない。

せんに
 前に。以前に。先日。

せんば
 稲の穂を抜く物。


冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
関連記事

Posted on 2020/12/23 Wed. 10:17 [edit]

category: 下関弁辞典

TB: --    CM: 0

23

下関の方言 せ…の部 

下関の方言 せ…の部

せく
 痛む。
 急ぐ。
 川などをせき止める。

せせかましい
 余裕のないさま。

せせくる
 誹謗する。そしる。

せせくろしい
 うるさい。やかましい。
 狭い。窮屈。

せせる
 そしる。
 いじる。
 いじめる。
 競争する。
 人のアラを探す。

せせん
 しきりに。闇雲に。

せぞ
 背戸。

せっき
 八月旧盆の前の半月間と十二月。

せつく
 促す。催促。督促。

せどぐち
 裏の出入り口。

せなあわせ
 犬猿の仲。

せびる
 ねだる。欲しがる。

せまくろしい
 狭い。

せめる
 親にねだる。

せりご
 とし子。
 貰い子をした後に生まれた子。


冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
関連記事

Posted on 2020/12/22 Tue. 10:31 [edit]

category: 下関弁辞典

TB: --    CM: 0

22

下関の方言 せ…の部 

下関の方言 せ…の部


 瀬。暗礁。

せー
 …しなさい。
 …のせい。
 張り合い。
 気力。息切れ。
 精。

せーぎれ
 息がきれる。

せーさい
 精一杯。

せーずくない
 かごみすぎて腹が苦しい。呼吸が苦しい。難儀な。

せーで
 …しないで。
 それで。

せーろ
 セイロ。蒸し器。

せがう
 からかう。冷やかす。

せからしい
 うるさい。騒々しい。やかましい。

せき
 下関。

せきだ
 雪駄。


冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
関連記事

Posted on 2020/12/21 Mon. 11:57 [edit]

category: 下関弁辞典

TB: --    CM: 0

21

下関の方言 す…の部 

下関の方言 す…の部

すまし
 すまし汁。清汁。吸い物。

すまもち
 上棟式の餅まきで東西南北の四本柱から放る大きな餅。

すまんやったな
 すまなかったな。
 お世話になりましたね。
 ありがとう。

すまる
 つらら。

すみざけ
 婚約の印の酒。

すみだあら
 炭俵。

すもとり
 オオバコ。

すら
 嘘。デタラメ。
 空籤。ハズレ。

すらごと
 嘘。絵空事。

すりぎ
 すりこぎ。
 マッチの棒。

すりきり
 器に丁度一杯。

ずるずる
 だらしない。
 そのまま居ついてしまう。

すわ
 いざ。

ずわた
 ハラワタ。内蔵。

ずんぐり
 背が低く太っている人。

ずんと
 一段と。かなり。

すんな
 するな。やめろ。


冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
関連記事

Posted on 2020/12/18 Fri. 09:42 [edit]

category: 下関弁辞典

TB: --    CM: 0

18

下関の方言 す…の部 

下関の方言 す…の部

すてんくら
 嘘つき。テンクラ。

すと
 藁で包んだ食べ物。藁で包んだかまぼこ。

すどい
 素早い。
 悪賢い。

すどうし
 広く開けっ放しの家。
 戸や障子のない家。

ずねる
 すねる。

すばえる
 戯れる。
 小雨。

すばぶる
 すする。しゃぶる。舐める。

すばぬける
 すり抜ける。

すべくる
 すべる。
 流産。

すぼ
 藁で包んだかまぼこ。
 包茎。

すま
 角。隅。

すまー
 …しますまい。…しないだろう。

すまーがー
 …しないだろうよ。

すまーやー
 しますまい。やめましょう。

すまくら
 炭を貯蔵する倉庫。


冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
関連記事

Posted on 2020/12/17 Thu. 12:40 [edit]

category: 下関弁辞典

TB: --    CM: 0

17