08 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

彦島のけしき

山口県下関市彦島から、風景・歴史・ものがたりなど…

下関の方言 お…の部 

下関の方言 お…の部

おこり
 怒れ。
 叱り。叱ってください。
 熱のためによる悪寒。

おごる
 怒る。叱る。
 騒ぐ。ふざける。

おこわ
 餅米を蒸した飯。
 ああおそろしい。

おさら
 お手玉。オジャミとも、

おさらい
 稽古。練習。
 勉強。宿題。

おしこみ
 押入れ。戸棚。

おじぶん
 食事時。

おじや
 雑炊。味噌を入れたお粥。

おじゃみ
 お手玉。

おす
 船を漕ぐ。絽を漕ぐ。

おすえる
 教える。

おせ
 大人。成人。
 立派。青年。

おせぶる
 大人ぶる。

おせらしい
 大人びた子供。

おそえる
 教える。


冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
関連記事

Posted on 2020/09/30 Wed. 09:39 [edit]

category: 下関弁辞典

TB: --    CM: 0

30