07 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 09

彦島のけしき

山口県下関市彦島から、風景・歴史・ものがたりなど…

下関の方言 あ…の部 

下関の方言 あ…の部

あんき
 安気。気楽。しあわせ。
 のどか。

あんた
 あなた。君。お前。
 主人。夫。

あんな
 あのような。

あんなあ
 あのねえ。

あんね
 あのね。

あんばい
 体の調子。
 商売の景気。
 料理の塩加減。味。
 都合。
 つりあい。

あんぽん
 阿呆。馬鹿。アンボンタンとも。

あんちゃん
 兄さん。若者。若い衆。

あんぶ
 不安。あぶない。


冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
関連記事

Posted on 2020/08/31 Mon. 15:43 [edit]

category: 下関弁辞典

TB: --    CM: 0

31

下関の方言 あ…の部 

下関の方言 あ…の部

あらげる
 大声を出す。大声に叫ぶ。

あらびる
 暴れる。騒ぐ。喧嘩。

あらまし
 要約。
 粗雑。乱雑。
 落ち着きのない人。

あらましな
 粗雑な。乱雑な。

ありこ
 蟻。アリンコとも。

ありゃーまあ
 あれまあ

ありょーみい
 あれを見なさい。
 
あるげな
 あるそうな。あるらしい。
 ゲナというのはなんとなく後ろめたい噂話や確信のない話に使う。

あるしこ
 あるだけ。全部。

あるまー
 あるまい。

あろーが
 あるだろう。アローガヤとも。

あわい
 溝。
 仲が悪くなる。

あわせる
 柿渋の渋を抜くこと。


冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
関連記事

Posted on 2020/08/27 Thu. 10:26 [edit]

category: 下関弁辞典

TB: --    CM: 0

27

下関の方言 あ…の部 

下関の方言 あ…の部

あまかわ
 栗の外皮と実との間の渋皮。
 木の外皮と木芯との間の皮。

あまごえる
 甘える。

あまちごい
 甘くてとても美味しい。

あまぼし
 干し柿

あまんじゃく
 天邪鬼。わがまま。いじっぱり。片意地。

あめ
 飴玉。
 甘言。
 賄賂。

あやかし
 化け物。おばけ。
 だます。

あやかす
 だます。
 あやす。

あら
 魚の刺身をとった後の骨や皮。
 人の欠点。

あらい
 生きの良い魚の身を冷水に浸けて白く変色させた刺身。

あらがう
 さからう。争う。

あらかた
 おおよそ。ほとんど。 大部分。

あらかましい
 粗雑。乱暴。

あらき
 へだたり。間隔。
 土地などが地割れする。
 熱で喉が乾く。唇が荒れる。

あらく
 アラキに同じ。


冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
関連記事

Posted on 2020/08/26 Wed. 09:01 [edit]

category: 下関弁辞典

TB: --    CM: 0

26

下関の方言 あ…の部 

下関の方言 あ…の部

あとうさん
 お月さん。

あとよ
 後妻。

あないなこと
 あんなこと。ソナイナコトとも。

あなじ
 西北の風。

あねえ
 姉さん。若奥さん。奥さん。

あねえこねえ
 あれこれ

あねえなこと
 そんなことを言わないでくださいと謙遜するさま。
 どういたしまして。お礼を言われるほどのことではないという意。

あねえに
 あんなに。こんなにも。

あねさん
 姉さん。奥さん。

あのそ
 あれ。

あののー
 あのね。あのねぇ。

あばーずる
 思うようにならず困っているさま。

あぶらなぎ
 海がまったく無風の状態。

あべる
 浴びる。


冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
関連記事

Posted on 2020/08/25 Tue. 09:15 [edit]

category: 下関弁辞典

TB: --    CM: 0

25

下関の方言 あ…の部 

下関の方言 あ…の部

あぜまめ
 田に植える大豆。

あぜる
 はじく
 果実が熟れる。
 まぜかえす。

あただに
 急に。俄かに。

あたる
 当たる。ふれる。ぶつかる。
 火で温まる。火に手をかざす。
 中毒する。
 交渉する。

あつし
 厚手の上っ張り。

あっこ
 あそこ。

あっち
 あちら。むこう。
 私。自分。

あっぱい
 美しい。きれい。

あっぱさっぱ
 気をもむ。

あっぱっぱ
 開放的。
 簡単服。ワンピース。

あて
 …づつ。
 頼りにする。
 薪を割る時に敷く丸太。

あてんぼー
 めやす。推量。
 計画。

あとばね
 ズボンなどに付いた跳ね返しの泥。


冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
関連記事

Posted on 2020/08/24 Mon. 12:20 [edit]

category: 下関弁辞典

TB: --    CM: 0

24