彦島のけしき
山口県下関市彦島から、風景・歴史・ものがたりなど…
下関駅周辺下駄ばきぶらたん より
- 関連記事
-
- 下関駅周辺下駄ばきぶらたん より (2019/10/01)
- 下関駅周辺下駄ばきぶらたん より (2019/09/30)
- 下関駅周辺下駄ばきぶらたん より (2019/09/29)
Posted on 2019/09/30 Mon. 12:20 [edit]
category: ぶらたん
TB: -- CM: 0
30
光明寺(こうみょうじ)
光明寺(こうみょうじ)
文久3年(1863)4月、久坂玄端は各地の浪人などを引き連れ、京都から下関へ帰り長泉寺(ちょうせんじ)を宿舎にしましたが、のちに細江の光明寺にうつりました。
この一団は「光明寺党」と呼ばれ、高杉晋作が奇兵隊を結成した際、その母体となりました。
所在地下関市細江町1丁目7-10
交通 JR下関駅から徒歩15分
お問合せ 083-222-0156
しものせき観光ホームページより
文久3年(1863)4月、久坂玄端は各地の浪人などを引き連れ、京都から下関へ帰り長泉寺(ちょうせんじ)を宿舎にしましたが、のちに細江の光明寺にうつりました。
この一団は「光明寺党」と呼ばれ、高杉晋作が奇兵隊を結成した際、その母体となりました。
所在地下関市細江町1丁目7-10
交通 JR下関駅から徒歩15分
お問合せ 083-222-0156
しものせき観光ホームページより
- 関連記事
-
- 住吉神社 (2019/10/01)
- 光明寺(こうみょうじ) (2019/09/30)
- 桜山神社(さくらやまじんじゃ) (2019/09/28)
Posted on 2019/09/30 Mon. 11:25 [edit]
category: 下関あれこれ
TB: -- CM: 0
30
| h o m e |