彦島のけしき
山口県下関市彦島から、風景・歴史・ものがたりなど…
下関の方言 け…の部
下関の方言 け…の部
けとーじん
毛唐人。外国人を見下げて言うときに使う。
知能の足りない人。
げどされ
こいつ。あいつ。貴様。
ばかたれ。馬鹿者。
このやろう。
けとんぼ
そそっかしい人。
少し足りない人。
げな
(語尾)…だそうな。
けない
長持ちしない。すぐ無くなる。
けなす
人の悪口を言う。人を見下げる。
げなげな
おとぎ話。昔話。
けばしこい
短気な。気が早い。
けはん
脚絆。すね当て。
げび
下品な。卑しい人。
けぶい
煙い。
寄りつきにくい。敷居が高い。
けぶたい
煙い。
近寄りがたい。目の上のコブ。
けみ
稲、麦、野菜などを下検分して収穫予想を立てること。
けやす
消す。
冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
けとーじん
毛唐人。外国人を見下げて言うときに使う。
知能の足りない人。
げどされ
こいつ。あいつ。貴様。
ばかたれ。馬鹿者。
このやろう。
けとんぼ
そそっかしい人。
少し足りない人。
げな
(語尾)…だそうな。
けない
長持ちしない。すぐ無くなる。
けなす
人の悪口を言う。人を見下げる。
げなげな
おとぎ話。昔話。
けばしこい
短気な。気が早い。
けはん
脚絆。すね当て。
げび
下品な。卑しい人。
けぶい
煙い。
寄りつきにくい。敷居が高い。
けぶたい
煙い。
近寄りがたい。目の上のコブ。
けみ
稲、麦、野菜などを下検分して収穫予想を立てること。
けやす
消す。
冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
- 関連記事
-
- 下関の方言 け…の部 (2017/05/09)
- 下関の方言 け…の部 (2017/05/08)
- 下関の方言 け…の部 (2017/05/08)
Posted on 2017/05/08 Mon. 11:55 [edit]
category: 下関弁辞典
TB: -- CM: 0
08
昭和40年
- 関連記事
-
- 創立60周年記念式典 (2017/05/09)
- 昭和40年 (2017/05/08)
- 中庭 (2017/05/08)
Posted on 2017/05/08 Mon. 11:54 [edit]
category: 下関南高校
TB: -- CM: 0
08
中庭
- 関連記事
-
- 昭和40年 (2017/05/08)
- 中庭 (2017/05/08)
- 全校生徒集合 (2017/05/08)
Posted on 2017/05/08 Mon. 11:51 [edit]
category: 下関南高校
TB: -- CM: 0
08
全校生徒集合
- 関連記事
-
- 中庭 (2017/05/08)
- 全校生徒集合 (2017/05/08)
- 60周年記念文化祭 (2017/05/07)
Posted on 2017/05/08 Mon. 11:48 [edit]
category: 下関南高校
TB: -- CM: 0
08
新羅丸
- 関連記事
-
- 景福丸 (2017/05/09)
- 新羅丸 (2017/05/08)
- 高麗丸 (2017/05/08)
Posted on 2017/05/08 Mon. 11:45 [edit]
category: 関門海峡渡船史
TB: -- CM: 0
08
高麗丸
- 関連記事
-
- 新羅丸 (2017/05/08)
- 高麗丸 (2017/05/08)
- 病院船弘済丸 (2017/05/08)
Posted on 2017/05/08 Mon. 11:44 [edit]
category: 関門海峡渡船史
TB: -- CM: 0
08
病院船弘済丸
- 関連記事
-
- 高麗丸 (2017/05/08)
- 病院船弘済丸 (2017/05/08)
- さくら丸 (2017/05/07)
Posted on 2017/05/08 Mon. 11:42 [edit]
category: 関門海峡渡船史
TB: -- CM: 0
08
下関の方言 け…の部
下関の方言 け…の部
げそげそ
落ち着きのない人。
けたい
気分。むなくそ。ケタクソとも、
げたあずけた
話を中断させる。
すべて相手に一任した。
げたのはま
下駄の歯。
けつかぶ
尻。
けっく
結句。
結構。
かえって。
けつくらえ
くそくらえ。勝手にしろ。知るもんか。
けっこう
どうにかこうにか。かろうじて。
げってん
変わり者。
気難し屋。
強情もの。
けつのす
尻の穴。
けつまくる
喧嘩の相手になること。開き直ること。
けつまづく
失敗する。
躓く。
けつわる
挫折。
長続きせずに中止してしまう性格。
けど
だけど。けれど。
冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
げそげそ
落ち着きのない人。
けたい
気分。むなくそ。ケタクソとも、
げたあずけた
話を中断させる。
すべて相手に一任した。
げたのはま
下駄の歯。
けつかぶ
尻。
けっく
結句。
結構。
かえって。
けつくらえ
くそくらえ。勝手にしろ。知るもんか。
けっこう
どうにかこうにか。かろうじて。
げってん
変わり者。
気難し屋。
強情もの。
けつのす
尻の穴。
けつまくる
喧嘩の相手になること。開き直ること。
けつまづく
失敗する。
躓く。
けつわる
挫折。
長続きせずに中止してしまう性格。
けど
だけど。けれど。
冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
- 関連記事
-
- 下関の方言 け…の部 (2017/05/08)
- 下関の方言 け…の部 (2017/05/08)
- 下関の方言 け…の部 (2017/05/07)
Posted on 2017/05/08 Mon. 11:39 [edit]
category: 下関弁辞典
TB: -- CM: 0
08
伊藤房次郎
- 関連記事
-
- 青山昇三郎 (2017/05/09)
- 伊藤房次郎 (2017/05/08)
- 伊藤九三 (2017/05/08)
Posted on 2017/05/08 Mon. 11:21 [edit]
category: 「ふるさと下関」
TB: -- CM: 0
08
伊藤九三
- 関連記事
-
- 伊藤房次郎 (2017/05/08)
- 伊藤九三 (2017/05/08)
- 広江殿峯 (2017/05/08)
Posted on 2017/05/08 Mon. 11:18 [edit]
category: 「ふるさと下関」
TB: -- CM: 0
08