彦島のけしき
山口県下関市彦島から、風景・歴史・ものがたりなど…
弟子待保育園
- 関連記事
-
- 筋山砲台跡 (2017/04/18)
- 弟子待保育園 (2017/04/17)
- 弟子待保育園 (2017/04/17)
Posted on 2017/04/17 Mon. 15:01 [edit]
category: 日子の島
17
下関の方言 え…の部
え
(語尾)…エ。
(命令)…エ。
えー
(語尾)…エー。
良い。立派な。
えーか
よいか。いいですか。
えーかね
よいかね。いいね。
えーきなもん
のんきな人。気楽な人。
こちらの好意が通じない時などに捨て鉢に言う。
えーきび
ざまあみろ。
えーっと
たくさん。非常に。
えーと
あのー。それから。
えーとねえ
あのね。あのねえ。それからねえ。
えーとこーと
あのー。それから。
ええかん
酒の燗がついた。
風呂の湯加減がよい。
いいかい。よいか。
冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
- 関連記事
-
- 下関の方言 え…の部 (2017/04/18)
- 下関の方言 え…の部 (2017/04/17)
- 下関の方言 う…の部 (2017/04/17)
Posted on 2017/04/17 Mon. 11:55 [edit]
category: 下関弁辞典
17
歌の時間
- 関連記事
-
- 神田小学校鳴滝分校 (2017/04/18)
- 歌の時間 (2017/04/17)
- 予防接種 (2017/04/17)
Posted on 2017/04/17 Mon. 11:53 [edit]
category: 下関・豊浦の100年
17
予防接種
- 関連記事
-
- 歌の時間 (2017/04/17)
- 予防接種 (2017/04/17)
- 豊浦郡縦走駅伝 (2017/04/17)
Posted on 2017/04/17 Mon. 11:51 [edit]
category: 下関・豊浦の100年
17
豊浦郡縦走駅伝
- 関連記事
-
- 予防接種 (2017/04/17)
- 豊浦郡縦走駅伝 (2017/04/17)
- 羽根つき大会 (2017/04/17)
Posted on 2017/04/17 Mon. 11:48 [edit]
category: 下関・豊浦の100年
17
羽根つき大会
- 関連記事
-
- 豊浦郡縦走駅伝 (2017/04/17)
- 羽根つき大会 (2017/04/17)
- 下関大博覧会 (2017/04/17)
Posted on 2017/04/17 Mon. 11:45 [edit]
category: 下関・豊浦の100年
17
下関の方言 う…の部
うるいわけ
田の水を分け合うこと。
うるう
雨が降り始める。
喉の渇きを潤す。
ゆきわたる。
うれい
不幸ごと。死にごと。葬式。
うろん
あやしい。
うわずる
激昂する。興奮する。
そそっかしい。おっちょこちょい。
うわのそら
ふぬけ。ぼんやり。
うんすけ。
醤油などを入れる蓋付き口付のカメ。
うんだ
ご飯が蒸しあがった。
腫れ物が化膿した。
将棋で詰まされた。
うんてんば
天と地ほどの差がある。
うんとこしょ
よいしょ。よっこらしょ。
うんにゃ
いいえ。
インニャとも、
冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
- 関連記事
-
- 下関の方言 え…の部 (2017/04/17)
- 下関の方言 う…の部 (2017/04/17)
- 下関の方言 う…の部 (2017/04/17)
Posted on 2017/04/17 Mon. 10:46 [edit]
category: 下関弁辞典
17
弟子待保育園
- 関連記事
-
- 弟子待保育園 (2017/04/17)
- 弟子待保育園 (2017/04/17)
- 彦島町役場 (2017/04/17)
Posted on 2017/04/17 Mon. 10:44 [edit]
category: 日子の島
17
彦島町役場
- 関連記事
-
- 弟子待保育園 (2017/04/17)
- 彦島町役場 (2017/04/17)
- ガスタンク (2017/04/17)
Posted on 2017/04/17 Mon. 10:41 [edit]
category: 日子の島
17
ガスタンク
- 関連記事
-
- 彦島町役場 (2017/04/17)
- ガスタンク (2017/04/17)
- 関門海峡フェリー (2017/04/17)
Posted on 2017/04/17 Mon. 10:39 [edit]
category: 日子の島
17
関門海峡フェリー
- 関連記事
-
- ガスタンク (2017/04/17)
- 関門海峡フェリー (2017/04/17)
- 関門海峡フェリー (2017/04/17)
Posted on 2017/04/17 Mon. 10:37 [edit]
category: 日子の島
17
関門海峡フェリー
- 関連記事
-
- 関門海峡フェリー (2017/04/17)
- 関門海峡フェリー (2017/04/17)
- 西山海水浴場白黒棒 (2017/04/16)
Posted on 2017/04/17 Mon. 10:34 [edit]
category: 日子の島
17
下関の方言 う…の部
うっさばく
髪を乱す。蜂の巣をつついたような頭髪。
売りさばく。
うっちらかす
まき散らす。散乱させる。乱雑なさま。
うてあう
関わりあう。相手になる。
うとーておく
証拠に書き残しておく。
一筆したためておく。
うぶし
啞。唖者。
うべる
熱湯に水を入れて薄める。
うめるとも、
うみる
蒸し暑い。
ご飯が蒸しあがる。
腫れ物が化膿する。
うむ
暑い。蒸し暑い。
ご飯が蒸しあがる。
理屈でやり込められる。いい負ける。
将棋で詰められる。
うむす
蒸し暑い。
ご飯が蒸しあがる。
うめる
薄める。
暑い風呂に水を入れてぬるくする。
うりもの
行商に出かける。
市場に野菜や魚を運び込む。
嫁入り前の娘。
うるい
雨。小雨。久しぶりに降る雨。
うるいまち
雨乞い。
冨田義弘著「下関の方言」赤間関書房刊より
- 関連記事
-
- 下関の方言 う…の部 (2017/04/17)
- 下関の方言 う…の部 (2017/04/17)
- 下関の方言 う…の部 (2017/04/16)
Posted on 2017/04/17 Mon. 10:28 [edit]
category: 下関弁辞典
17
第三唐戸丸
- 関連記事
-
- 第八唐戸丸 (2017/04/18)
- 第三唐戸丸 (2017/04/17)
- 第二唐戸丸 (2017/04/17)
Posted on 2017/04/17 Mon. 10:26 [edit]
category: 関門海峡渡船史
17
第二唐戸丸
- 関連記事
-
- 第三唐戸丸 (2017/04/17)
- 第二唐戸丸 (2017/04/17)
- 宝安丸 (2017/04/17)
Posted on 2017/04/17 Mon. 10:23 [edit]
category: 関門海峡渡船史
17